忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のおやつはコーヒーとアイス。

20120128_140020.jpg

外は寒いが、うちは日が当たり暖房いらずでポクポクである。
ヨメが先日買ってきてくれていたアイスをいただく。
100円なのだがとてもウマイ!!
PR
今日の帰宅時、日の入り後の月と金星。

20120127_173052.jpg



今日はヨメの希望で東京ドームへ行ってました。

20120127_120844.jpg

たくさんのおば様方が集まっていました。
人混みが苦手なので「彼女たちは全部ネコ」と一生懸命思い込んでみましたw。

その後、東京ドームホテル内、2Fにあるsizzlerでランチ。
エレベーターに乗ったら「43」の文字盤が目に入り・・・43Fへゴーw。

20120127_131828.jpg

スカイツリーがばっちり見えました!!

2Fに戻って、と。

で、昨日はヨメの誕生日だったのでお祝いでSizzlerです。
2009/07/18以来です。

注文したことのないラムチョップをサラダバーセットで一人前と、サラダバー単品を頼みました。

20120127_133728.jpg


今はチーズトーストがサービスらしく、焼き立てが運ばれてきました。

20120127_135706.jpg

これが滅茶苦茶おいしくて、おかわりしちゃいましたw。


締めはお決まりのソフトクリームw。

20120127_141922.jpg


本日のおいしいランキングは、
1位 チーズトースト
2位 ラムチョップ
でした。

満足~~。
今日の仕事はウォシュレットの取り付けから。

その間、ヨメは冷蔵庫の稼動準備。
昨日だいぶ横にしたので、丸一日電源を入れずにおきました。
電源を入れ、ためしに氷が作られることを確認。


洗濯機が配送されてきたので、すぐに設置。
すると洗濯するから洗濯物を干すための室内ツッパリ式物干し設置。

台所の物置用のラックを組み立て設置。
ガスコンロを設置。

昨日荷物を運んでいる最中に落としたヨメの傘。

20120115_002728.jpg

きれいに折れてしまいました・・・。
ごめんなさい。

昼過ぎに一旦買い物に出ます。

帰宅後に片づけをしているうちにおやつの時間。

20120115_133956.jpg

残っていたバウムをいただきます。


16時過ぎにJCOM対応。
テレビ電波の測定、確認だそうだ。
めっちゃくちゃタバコ臭いおっさんがが二人でやってきた。
客先にあがりこむんだから、もうちょっと考えろやい、と怒りすら覚えたw
やつらが帰宅後に窓開けて思い切り換気。
おー、寒い!!

その後もがんばって片づけをし、夕飯の時間です。

20120115_184928.jpg

でもまな板を忘れてきてしまいました・・・・。
仕方なくダンボールにキッチンペーパーでw。


新しいコンロでの記念すべき最初の料理は「焼きレンコン」!!


20120115_190214.jpg



この短時間でなんとか引越し、生活できるようにできました。
明日から仕事だー。


かなりお金を使ったので仕事しなきゃねーw。
レンタカーでボンゴを借りました。
朝8時~夜8時の12時間。

積んで運んで、積んで運んで・・・・

20120114_122844.jpg


ヨメも運びます。

20120114_125312.jpg


13時も過ぎたので一旦お昼ご飯。

20120114_132438.jpg



19:30
最後の搬入完了。

20120114_193704.jpg

慌ててレンタカーを返却に行く。
20時で閉店してしまうのでね。
帰宅時にほっともっとでから揚げ弁当を買って帰る。

まだまだ作業は終わらない。
寝るためにベッドの組み立て。
パイプベッドなので簡単ではあるが。

いやー、長い一日だった。
写真がほとんど撮れていない。なぜなら、それほどひたすら運んでいたから。撮影の余裕は全くなかった。
結局5往復予定だったが、終わってみれば全部で6往復(たぶん)。

レンタカーをもうちょっと大きいのにすれば多少は楽だったかなぁ、と今頃思うのでありました。
昨日は日が落ちてしまい、途中で作業を終了せざるを得ず。
なぜなら照明がないから暗くなるw。

問題の隙間風の入る窓です。

20120109_122636.jpg


ルーバーウィンドウというやつです。
右下のハンドルを回すと開くやつです。
おしゃれなんですが、いかんせん気密性ゼロ。
この窓が4枚もあるんです・・・・。

氷点下にもなるこの田舎での隙間風は・・・・耐えられません。
で、考えたのがビニールシートだったのです。
安いし、確実、部屋を出るときもすぐに外せるといいことだらけw。


昨日今日とやっていたのはこんなことです。

①ビニールシートに隙間テープ

20120109_124034.jpg


②それを画鋲で固定します。

20120109_125918.jpg

たったこれで隙間風は入ってきません!


窓を開けたいときはどうするか?
開けませんw!

他にも窓はあるから別にいいです。


1993年築のマンションですが、当時流行ってたんですかね?
なんでこんな機能性の低い窓を4枚も・・・
よくわかりませ~ん。
まずはジョイフル本田に行って買い物です。
透明のビニールシート、0.2mm厚を90cm幅で5m買いました。1000円なり。



一旦帰宅して再出発、の前に腹ごしらえ。

バウムクーヘンの「端」!!!!
昨日、大家さん&マンションの他の部屋への挨拶用にいつもの洋菓子屋サンタムールに買い物に行ったのですが、偶然発見したので衝動買いw。

20120108_145002.jpg

初めて見たし、初めて買ったんですが、
どうやらバウムを焼いた日にのみ売っているようです。



さて、買ったビニールシートですが、505mm×1250mmに切って、ふちに沿ってスポンジの隙間テープを貼ります。
そして画鋲で窓枠に固定します。
何をしているかというと、隙間風対策ですw。
今日は写真を撮り忘れたので、明日アップしますw。
今日も疲れたー。

帰り道でパシャリとな。

20120108_165746.jpg
年末から色々あり、近所にですが引っ越すことにしました。
練馬と同じようなマンションをヨメが近所に見つけたのですが、家賃は練馬の半分です!
さすが田舎。

20120107_141528.jpg

3階で南南西、日当たり抜群です!
昼間は暖房いりません!!


今日からの3連休で準備を始めます。
まずは掃除なんですが、なぜか室内にはカメムシが・・・・。

20120107_150400.jpg

全部で5匹出会いました!!
なんなんでしょうかw。

その後、徹底的に拭き掃除、水周り&台所を磨きます。

来週はレンタカーで荷物を運びます。
最大の難関は冷蔵庫です!!
家の中でのトラブルシュートをしました。
色々あります。はい。

たまご焼きにカツオ節が最近のブームですw。

20120103_190206.jpg
正月休みを利用してのレイトショー。

守谷駅でシルエット富士が見えた!!

20120102_165528.jpg

高所に登らずとも、地面からそのまま見えるとは驚き!
年明け早々いいものを見た!

映画前に買い物&腹ごしらえ。

20120102_191156.jpg


ヨメと「もう1回見に行こうか」とw。

20120102_231434.jpg

山本五十六も気になるね。


23時、夜の田舎をチャリンコで帰ってきました。
スゲェ寒いですが、バイクレベルの防寒対策をしたのでヘッチャラでした!
ではなく・・・。
ちょっとお休みして、
米粉ホットケーキ!!!

20111230_150026.jpg

直径は28cmです!
フライパンで焼いたので。
うまく焼けました!!

そして晩御飯は、

我が家ではヨメじゃないとできないかぼちゃの煮つけ

20111230_175414.jpg


俺じゃないとできないきんぴらごぼう

20111230_175544.jpg


そんな一日でしたw。
ええ、今日は完全にお休みモードでした。
HOME | 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
マッツゴ
降水短時間予報
最新コメント
[05/17 マッツゴ]
[05/13 Kassukabe Pharmacy]
[05/08 マッツゴ]
[05/07 chon]
[05/06 マッツゴ]
アーカイブ
アクセス解析
Copyright © マッツゴ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]