忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10時ごろ起きて、朝ごはん。
また寝て15時にコヒー&おやつ。

---------------------------------------
バイクが心配でちょいと拭き拭き。

20110723_163900.jpg

フロントフォークに小さなポツポツを見つけ、慌ててピカールしました。
今年中にフォークオイル交換、リヤ周りのグリスアップをしたいところです。

せっかく涼しいので走りに行きたいところですが、
顎の痛みでメットがかぶれないのでNG。

そろそろエンジンかけてあげたいので、メットがかぶれるようになったら乗ろう。
できれば涼しい日に・・・。

--------------------------------------

きゅうり、パプリカ収穫。

20110723_181300.jpg

で、冷やし中華にしました。

20110723_190008.jpg

パプリカ、色づきはまあまあですが味の甘くておいしいこと!!
びっくり!
PR
守谷駅でヨメと合流して、LOCCITYに行って晩御飯。
て、ラーメンですがね。

20110722_195736.jpg

引越してからヨメとラーメン食べたの初めてだな。
まぁたまにはラーメンもいいもんです。
チェーン店だろうけど294号沿いの家系ラーメンよりはるかにましであった。

店内にはデッカイ電球が!!!

20110722_202656.jpg

30-40cmはあろうかという大きさ!!


閉店間際の時間であったが、ワイシャツを2つ選んでもらい帰宅。
俺は長袖しか買いません。
だって半そでは冬に着れないからw。
台風が関東から離れ、気温が異常に低く、20℃を下回っている。
抜歯後初のうどんなのだが、温かいのにすることに。

20110721_191532b.jpg

今日の午後はボルタレンを飲まずに過ごした。
痛くないわけではないが、眠気と痛みを天秤にかけた結果、飲まないことに。

手持ちのボルタレンが切れてしまい、
ズキ~~ン・・・
ズキ~~ン・・・
・・


仕事中はずっと。
我慢できなくはない程度というのもやっかい。

今日は歯医者の予約があるのでそれまでは我慢と言い聞かせてがんばった。

抜歯の傷は順調に回復しているとのこと。

先生が開口一番
「腫れた?」
「こんなもんですよ。」
「結構大変な生え方してたからどうなるかなと思ってたけど。」
「先生のウデが良かったんですよ。」
「いやいやw」
みたいな感じでした。

でも絶対「ウデ」が良かったのだと思います。

抜糸は来週することにしました。



さ~~て、台風よ、早く通り過ぎてくれ。
速度が遅すぎるぞ!

もう寝ようかという時間に、さっき帰るときに見た北斗七星を思い出す。
ボルタレン飲んで痛みも抑えられているし、連休の中日で明日も休みだし、と14mm/f2.5をG1に付け、三脚と共に自宅のごく近所まで出る。
満月を過ぎたばかり、街灯もあるので条件は良くないのだが、露出30秒でサクサク撮ってみる。

20110718_004900.jpg

カシオペア、アンドロメダあたり。
M31、NGC884、NGC869が写っていてびっくり。



20110718_004638.jpg

こちらもアンドロメダあたりでM31が確認できる。


画像はかなり加工しているが、それでも真夏の30℃近い夜なのに結構撮れたなと思う。
東京とはえらい違いだ。
朝起きると右頬がやや腫れている!
48時間後に向けて着々と進行しているのか?!

昼前には痛み出したのでボルタレン。

----------------------------------

48時間後、腫れ具合は朝から変わらない。
残念ではあるが、オモシロイ顔には程遠い。

口はあまり開かないが、おやつも食べたしコーヒーも飲んだ。

----------------------------------

日没近くの18時ごろ、ヨメと自転車で買い物に出る。
気温が下がるのを待っていたのだ。とはいっても30℃くらいはある。

ゆる~く店を見た後、きれいな夕焼け眺めつつ回転寿司へ吸い込まれました。

20110717_191556.jpg

口が開きにくいのに、「なんとかなるだろう」「寿司が食いたい」ということでw。

20110717_194216.jpg

ギリギリ寿司が入るくらいは口が開いたので、少々押し込むようにして・・・w。
旨かった!
醤油もしみなかったので、傷口もかなり回復しているようである。

すっかり夜となり、自転車をチンタラ乗っていれば、真夏にしては心地よい風。
途中、北斗七星も見えたし。

なんだか3時間の外出、回転寿司だけでずいぶん楽しかったw。

---------------------------------------------------

腫れは、やや腫れているのがわかるが、本日一日変化なし。

なお、痛みはボルタレンが切れるとまだやってくる。
だいたい6-8時間であーる。
夜中に痛みで起きるようなこともなく朝を迎える。
痛みも少ないし、口も動くので、昨日ヨメが買ってきた食パンを牛乳で柔らかくしつつ食べる。
でも口は開けにくい。
顎がおかしくて開かないのではなく、患部の傷が引っ張られる感じがして開けるのが怖いのである。
そりゃそうだ。
たかが抜歯だが「手術」したんだからな・・・。

で、再度寝た。
体が睡眠を要求するのでw。

14時ごろ起きた。
痛みが出てきたので牛乳プリンを食べてボルタレン。

しばらくして遅い昼ごはん。
たこ焼き(冷凍)。
左側で噛むことができる。

腫れはまだ人にはわからないレベル。
ものすごい腫れることを予想&期待していたが、現時点ではそうでもない。
ヨメと二人で「おもしろくない」と大笑い。

いやいや、48時間だから明日かもしれないぞー。
抜歯しましたよ。

20110716_191546.jpg

仕事も休みをもらい、しっかり寝て体調を整えての抜歯です。
歯医者は秋葉原なんですが、抜歯前に食事をしておこう思い、クソ暑い秋葉原駅で見える範囲で考えました。
何でもあるんですがコレにしました。
20110715_133020.jpg

あまり時間もなかったし、口が自由に動くうちにハンバーガーもありだなと思い。
マックなんて久しぶりw。
年に数回しか食べないからね。

歯医者の洗面所で歯を磨いていざ!

今回は医師とも相談の上、歯が露出していた右下から。
麻酔を表面、内部としてから切開。
親知らずが横を向いており、すぐ前の歯を押している状態なので、まずは頭の部分をカット。
顎の骨も少々削り、親知らず本体を抜歯。
縫合して終了。
ざっと1時間でした。

医師曰く、切開も骨を削る量も最小限で済んだので、出血も少なく、うまく抜歯できたとのこと。
抜歯後のポッカリ開いた患部の画像を見せてもらったが、その言葉通りのように感じた。


さ、麻酔が効いているうちに帰宅せねば!
ちなみに48時間後が腫れのピークがくるらしい。
それと
・口が開かなくなるから食事が摂りにくい
・痛くて噛むことができない
との情報も多数あった。

そこで、ダイソーでストロー、スーパーで豆腐、プリン、スープ、ヨーグルト購入。

20110715_165728.jpg

入院を思い出すな・・・w。

帰宅後2時間くらいで痛みが出始めた。
買ってきたスープを飲み、ボルタレン投与。
しばらくして薬が効いたおかげか、痛みは和らぎ、普通にしていられる。
腫れもまだ全然平気。

さて、明日以降どうなるかな。
「あー、疲れた」と駅を出たらこの景色。
ビックリ!
真夏なのに富士山が見えるとは。

20110711_184436.jpg



ついでにスカイツリーも見えた・・・。
(距離は約30km)

20110711_183324.jpg

ふと外を見ると、これまたいい感じの入道雲が・・・
シュッパーーーツ!

20110710_155226_1.jpg

20110710_154100.jpg


今日は日陰で撮影。
汗は一滴もかかず快適。
HOME | 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
マッツゴ
降水短時間予報
最新コメント
[05/17 マッツゴ]
[05/13 Kassukabe Pharmacy]
[05/08 マッツゴ]
[05/07 chon]
[05/06 マッツゴ]
アーカイブ
アクセス解析
Copyright © マッツゴ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]