忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アコースティックストラ@吉祥寺。
足を運んでくれた方、立ち止まってくれた方、CDを買ってくださった方、みんなありがとう!
俺は常にだけど、演奏中にみんなを見ながらという癖があります。
ライブハウスだろうがストリートだろうが一緒なんです。
自分のリズムでどれくらいノリノリになっているかを感じつつ演奏するのが好きです。
自分に酔ってるアーティストも好きだけど、俺はどちらかというと自分に酔って演奏はしないほうだなぁ。
まぁひとそれぞれですけど!

電動自転車。
最近危ないと思う事がちょろちょろ。
というのも結構簡単にスピードが出るようで、お年寄りや買い物帰りのおばちゃんがすごいスピードで走ってるんですよ。
それはいいんだけれど、ちょっと待った。
「いざという時止まれるの?」と思ってしまいます。
所詮自転車、しかも結構重い。
スピードは車やバイクと一緒で止まる事のできる速さでね!
PR
えらくだるい。
多分昼間のストラで待機時間がいたずらに長かったからかな。
これからの季節、暑さ対策が必要ですね。

iriver、いい評判ばかりでますます気になる!!!!
安く手に入らんかなぁ‥

そそ、俺のバイクがジャングルジムになってる。
というのは近所の野良猫の子供の三兄弟が登ってるらしい。
さっき渋谷に行くのにカバーを取ったら猫の足跡がいっぱい!!!
あーもー!!
あいつらまだ体が小さいからちょっとした隙間からタンクの上によじ登るんだよなぁ。
猫にしてみたらキャットタワーみたいな感じだろうし、面白い気持ちはわかるんだが。。。。
にゃろめ~~~!

↓↓犯人↓↓
60ddda57.jpg
風呂に入ってたときですよ。
頭を洗うのに一番初めに間違えてリンスを手のひらに出してしまったとき。。。。。。
どうしよ~、、、、

右手に出されたリンスはそのままに左手だけで左手にシャンプーを出し左手で髪を洗い左手だけで流してやっと右手のリンスの出番となりました。。。。

実は俺、こんなことがよくある。
20050606
夜空に輝く星。
それはそれは膨大な数の天体で、一つ一つがある意味生きている。
知り合いと話していて天の川や流れ星の話になったのですが‥。


天の川。
機会があれば周りに明かりのない可能な限り真っ暗な場所で一度見てみてほしい。
星が大量に集まった結果、まるで巨大な雲のように夜空に広がります。
何も知らずに見たら思わず聞いてしまうでしょう。
「天の川ってどれ?」
夜空を横切るように、そして巨大な雲のように見える帯が天の川です。

流れ星。
地球に落ちてくる天体が大気圏突入で光るんですよね。
2001年のしし座流星群などは記憶にある人もいるでしょう。
毎年決まった時期に流星は出やすいのです。
ネット調べればすぐにわかりますが"ペルセウス座流星群"と"ふたご座流星群"は有名です。
ペルセウス座流星群は8/12-13くらいに活動が活発で、たまたま夏の旅行先で暗い場所があったら、しばらくねっころがって夜空をボーっと眺めていれば流星が見れるでしょう。
このボーっとがポイントです(笑)。どこを見るでもなく空をぼ~~~~っと見るのです。
じっと何もしないでボーっとするのが苦手な人にはお薦めしません(笑)。

山梨県と長野県の境に位置する八ヶ岳からの夜空の画像中継をしているサイトを発見しました。
ちょっと画像が小さいけど俺はメッチャ和みます(笑)。

星空のイメージ in 八ヶ岳
64832601.jpg昨日気がついたら日記のデザインがはっちゃかめっちゃかで取り返しがつかなくなりプリセットのデザインに変更したgo-kunです。

さっき夜帰宅すると、マンションで子供たちが騒いでる。
「イエ~~イ!イエ~~イ!!」
何事かというとすぐ近くの上空を飛行船が飛んでいた。
プロペラかな、小さな音でブーーンという音がしてたけど、一瞬止まってる(?)と思うようなゆっくりとした飛行速度。

ジェット機みたいに異次元的なスピードも大好きだけど、飛行船や熱気球やグライダーというようなのんびりと飛ぶものも好き。

それにしても子供たちよ。
のんびりな飛行船を見て「イエーイ!」というのはどういうテンションだい?!
北海道にいた翌日、沖縄にいました。
桜も残る場所から梅雨中の場所へ。

宜野湾の野外ステージは最高に気持ちよかった。
雨が上がり、空の色が濃くなり、夕方から夜への転換時、QPはステージに上がりました。
そしてこの最高のロケーションの中、自分のドラムからSUMIKAをスタート。
どっぷり酔いました。

soba
沖縄滞在中のメインの食事はこれでした。
ほぼ毎日起き掛けに一杯、夜にまた一杯。
58号線沿いの久茂地の交差点付近にあります。「なかむら屋」という店。24時間営業!!
んまかった!
→なくなってた・・・
 https://goo.gl/maps/aZ1B8LRq7CL2
 というより、元々は駐車場で、そこに屋台だったのか・・・ 
 

sora
帰りの飛行機からはこれまたなんともいえない風景が一瞬目に入りました。もう羽田も近づいた日暮れ時でした。ぴかちゅうジャンボの主翼越しに姿を現した月。

久しぶりの東京。
結構落ち着きます。
色々な土地を短時間で巡ってきたけど、、、、
自宅が落ち着く(笑)。
7073e991.gif
C関係で某北の大地にてなかなか面白い写真が撮れた!
見てのとおり時間は午前8時9分。
俺は確かにここにいた!
完璧なアリバイだ(笑)。

最近の楽しい事というか趣味というかなんというか、、、

アイロンがけ(笑)。
いつも着ているシャツとか自分でアイロンかけてるんですよ。
ツアー中も俺のマイアイロンを持っていって楽屋でアイロンかけたりして。時には元太郎や陽明の分まで俺が、、、。
でもね、まだ適当なわけですよ。
俺としてはちゃんと知りたいので時間ができたらアイロンのかけ方をバッチリ調べようかと思ってます!!
アイロンかけられる男、かっこよくない?
後半戦の広島、福岡、京都、神戸は無事終了!
各地でQPを見てくれた方々、みんなありがとう!

福岡から京都の650kmの大移動中、見事な朝焼けに出会いました。
運転手の俺以外は全員寝てましたが‥。
20040516

さて、今日は昨日の神戸の次が仙台という事で一度東京にタッチ&ゴーでございます。
俺はたまった洗濯を少々かたづけて、雑用を少しし、数時間爆睡をして、夜は残りの日程の確認をし準備をしてまた寝るところです。
そして日の昇る前に移動します!
20050507ツアー前の情報収集を引き続き行いつつ、ゴミ出しついでに少々チョンと戯れ。
それにしてもどうやって休息をとるかがこのツアーの最大の悩みどころ。
車があるからそこで寝れば何とかなるか、、、とも思いつつ、最近はネットカフェもたくさんあるなぁ、とか。
およそ3500kmもの移動が待ち構えている!
猫と戯れるくらいのゆとりがほしい(絶対無理)。

あ、今日からCM流れるんだった。
微妙に忘れてた‥‥俺も見なきゃ、スポルト。

-----------------------------------
ツアーの準備してたらTVから「♪ここま~で~」!
ほっ!スポルトか!
やっと準備終わった。まずは名古屋行くぞー!
(午前1:40)
2c8caf4d.jpgどうも最近は風邪をよくひくので困りもの。
ちょいと薬を飲んで寝るしかない。

ツアー用に大量に地図を作成&印刷。
ナビももちろん車に付いてはいるけど、俺って地図だけは紙がいい。
テープからMDからHDDになり、パソコンとか自作して、一眼レフからデジカメになって、と身の回りはどんどんデジタル化されている。
その一方でタイコを叩くというチョーアナログ担当。(木の棒持って叩くんだからさ(笑))
地図も同じ。画面で見るんじゃなくて紙で見たい!

ふと目線を足元にやるとタンポポが。
空高く飛べ!広がれ!!
HOME | 89  90  91  92  93  94  95  96  97 
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
マッツゴ
降水短時間予報
最新コメント
[05/17 マッツゴ]
[05/13 Kassukabe Pharmacy]
[05/08 マッツゴ]
[05/07 chon]
[05/06 マッツゴ]
アーカイブ
アクセス解析
Copyright © マッツゴ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]