水戸黄門もはもちろんかなりの時代劇好きでした俺。
必殺仕事人、必殺仕掛人、子連れ狼、遠山の金さん、鬼平犯科帳、大岡越前、暴れん坊将軍、三匹が斬る、桃太郎侍。
このあたりがメインかな。
役者で特に好きなのは藤田まこと、加藤剛、役所広司です
なんでしょうね、チャンバラが好きな事もたしか。刀という日本独自の武器での立ち回りは洗練されてるとかっこいいしね。
毎回の話の起承転結も基本的には同じにも関わらず飽きない。不思議です。
水戸黄門なんて必ず「じ~んせ~いら~く~あ~りゃ」で始まって黄門様の「ハッハッハッハッハッ」という笑い声で終わる。
大岡越前は「ル~~~ルルルルル~ルル~~」で始まって名裁きの後に床の間や飲み屋で一杯やりつつちっちゃなオチが必ずあって終わり。
それぞれに基本的にワンパターン。でも飽きない。
これって本当に不思議。
で、いつも思う事。
ライブと時代劇って似てる。ある意味ワンパターンかもしれないけれどそこには満足する何かがある。
わかってもらえるかな~この感覚。。。
必殺仕事人、必殺仕掛人、子連れ狼、遠山の金さん、鬼平犯科帳、大岡越前、暴れん坊将軍、三匹が斬る、桃太郎侍。
このあたりがメインかな。
役者で特に好きなのは藤田まこと、加藤剛、役所広司です
なんでしょうね、チャンバラが好きな事もたしか。刀という日本独自の武器での立ち回りは洗練されてるとかっこいいしね。
毎回の話の起承転結も基本的には同じにも関わらず飽きない。不思議です。
水戸黄門なんて必ず「じ~んせ~いら~く~あ~りゃ」で始まって黄門様の「ハッハッハッハッハッ」という笑い声で終わる。
大岡越前は「ル~~~ルルルルル~ルル~~」で始まって名裁きの後に床の間や飲み屋で一杯やりつつちっちゃなオチが必ずあって終わり。
それぞれに基本的にワンパターン。でも飽きない。
これって本当に不思議。
で、いつも思う事。
ライブと時代劇って似てる。ある意味ワンパターンかもしれないけれどそこには満足する何かがある。
わかってもらえるかな~この感覚。。。
PR
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
マッツゴ
カテゴリー
最新コメント
[05/17 マッツゴ]
[05/13 Kassukabe Pharmacy]
[05/08 マッツゴ]
[05/07 chon]
[05/06 マッツゴ]
アーカイブ
アクセス解析
Copyright © マッツゴ All Rights Reserved.